top of page

​はじめて一人暮らし

をされる方へ

はじめての一人暮らし、ワクワクしますね。でも、一人暮らしは不安が大きいのも現実です。50年間、一人暮らしのご相談を承ってきたアイワ不動産がはじめての一人暮らしの不安と対処方法をご紹介します。

セキュリティーの不安

昨今とくに増えている不安が「セキュリティー」。
不審者が入ってきてしまう心配だけでなく、勧誘業者、宅配、集金と見知らぬ人との接触が増えますので、オートロックやカメラ付きインターホンのある物件が人気です。

C-Plusのセキュリティーをみる

お金の不安

せっかくの一人暮らしですから、お洒落な家具に囲まれて生活したいですよね。快適な生活のためには、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機等の家電も充実させたいものですが、そのためには購入費用がかかってしまいます。また、毎月支払う電気代、ガス代等は利用した量で支払い金額が変わります。共益費に含まれた固定料金の方が安心かもしれません。
「お金が無くてヤバイ!」とならないように、しっかりとマネープランを立てましょう。

C-Plusの料金をみる

一人になってしまう不安

学校や職場など、新しい環境に慣れるのは大変です。一人暮らしは楽しい反面、ひとりぼっちになってしまう寂しさも。また夜間の通勤・通学時も不安になりますので、夜間の生活環境もしっかり確認しておきましょう。

家事の不安

料理が趣味だったり料理をする時間があれば良いですが、毎日コンビニ弁当になってしまい、おいしいものは外食で・・・となれば、生活費が足りなくなってしまうかもしれません。
そして、生活環境を清潔に保つための掃除やゴミ出しをしないとあっという間に汚部屋になってしまいます。こまめに掃除をしたいものです。

病気の不安

風邪をひいたり体調が悪くなってしまった時、親御さんのありがたさを感じるようです。学校や会社の友人が助けてくれれば良いのですが、皆さんも忙しい毎日を送っている中で、なかなかお願いしづらいこともあります。体調を崩しやすい人は、近くで買い物ができるか?医療施設があるか?といった確認も必要です。

bottom of page